
桜ばかり見上げていたら、地べたにも可愛い春がいました。
ツクシ(土筆)です。昔はこれを摘んで食べたのですが・・、皆さん食べた事あるかなぁ。
ところで、ツクシは成長すると、全く見た目の違う異なる栄養茎(スギナ)を伸ばします。
このスギナは地獄草とも言われ嫌われる、難防除雑草です。



ツクシは胞子茎で、穂からほこりの様なものがたくさん出てきます。これが胞子です。
☟ 写真は胞子を放出した後の穂です。

☟ スギナの先に、このように水玉が見られました。
これはスギナの体の水分が水孔(すいこう)という穴から出されたもので朝露とは違います。

スポンサーサイト